top of page
日本未利用魚活用協議会



水産物の流通過程において、魚体のサイズが不揃いであったり、漁獲量が少なくロットがまとまらないなどの理由から、非食用に回されたり、市場にあまり出ない魚のこと。
漁獲量が頭打ちとなるなかで、
未利用魚の活用はとても重要な課題です。

全漁獲量の約3割が未利用魚?

世界の総漁業生産量
(2020年 国際連合食糧農業機関)
「未利用魚」について正確な統計はありませんが、FAO(国際連合食糧農業機関)が2020年に出した報告書によると、世界の大半の地域では全漁獲量の約30~35%は廃棄されているといいます。
